2023年8月– date –
-
現場から
リフォームは「選択」が大切
ここのところ夕方になると雷ゴロゴロしてますね。 一雨ごとに涼しくなってくれるといいなー。 さてさて、今日はリフォームについて! リフォームってとても難しいんですよ。 何が難しいって「選択」が難しい。 選択と言ってもお客さまの選択ではなく、提案... -
家づくりで大切なこと
建物の安全を確認するには二つの方法があります
お盆が過ぎても暑いですね~ 山が恋しい!笑 さて、今日は建物の安全を確認する方法について! 「建物の安全を確認する方法って建築基準法にすべて載ってるのでは?」 私も構造のことがわかっていない頃はそう思ってました。 建築基準法の分厚さはだいたい... -
家づくりで大切なこと
スペックよりも体感を大事にしませんか?
台風はみなさま大丈夫だったでしょうか。 被害なくお過ごしできてるといいなあ。 さて、今日は「体感」のお話です。 私、車が大好きです。 昔からスポーツカー派 男たるやMT一筋! 今乗ってる車は買ってから20年を超えました。 今でも洗車のたびに見惚れ... -
現場から
吹付断熱の副効果しってますか?
台風の中、見回りしてます。 お客さまは暴風雨になってきたら「我が家は大丈夫かな」って ヤキモキするでしょう。 子供のころからいつも思うけど、台風ってなぜか夜に来るし 笑 私も「現場大丈夫かなあ」って思うので見回りを欠かしません。 それでお客さ... -
雑文の箱
エピローグ② モンベル アルパンクルーザーは最高でっせ!
台風来てますね。 絶対に外に出ないでくださいね。 いくら外でバタバタと何かが外れたような音がしても出ちゃダメです。 修理は台風が過ぎてから。 おうちで家族だんらんを楽しんで台風をやりすごしましょう。 今日は登山アイテムの話を少し、、、 僕の相... -
雑文の箱
エピローグ① 3年前とは違う
今回の旅でいろんな経験をしましたし、 いろんなことを感じました。 登山ブームの昨今、コロナ禍で始めた僕もその一人ですが、 まあ最初はマナーも何もわかってないもんで(今も勉強中ですが) 今思い出すと飛び跳ねちゃうこともたくさんあります。 登山を... -
雑文の箱
標高3190mから一気に標高1500mまで下って現実世界へ 笑
ジャンダルム撤退記も最終回! 今日も仕事のブログと二本立て! 結局、予報通り夕立が来まして、しかも夜中まで降り続いてました。 雷がピカッからドーンまで0.5秒なくて、 3000mの稜線にほど近いところにテント張ってるので 神様にお願いするしか... -
現場から
大工の腕の見せ所 ~気密試験~
エアコンを作った人にノーベル賞をあげたい 笑 そんな溶ける毎日、今日は大工さんの腕について。 昨日、気密試験を行いました。 こんなバズーカを設置して気密試験は家全体を真空状態にして、 家全体の隙間の面積を割り出します。 隙間面積として値がCで... -
雑文の箱
初めてのジャンダルム 撤退記③ ~いよいよ奥穂高からジャンダルムへ~
今日も2本立て 先に仕事のブログを読んでねー 涸沢カールから奥穂高山頂へは急登を登る。 標高1500mの上高地から6時間かけて標高2300mの涸沢カールへ。 そして、2時間半くらいかけて3190mの奥穂高岳山頂へ一気に登る。 もうねー、ギュー... -
家づくりで大切なこと
安く建てる方法にもいろいろあります
お盆休みが近づいてきましたね。 みなさま、家族サービス、リフレッシュ、楽しめるといいですね。 さて、今日は安く建てる方法について とは言っても悪い意味で「安く建てる方法」です 苦笑 たとえば希望の家が3000万円だったとします。 これを200... -
雑文の箱
初めてのジャンダルム 撤退記② 上高地から涸沢カールへ
今日も二本立て 先に構造のお話を読んでねー 上高地を意気揚々と出発! 河童橋を超え、てくてく歩く 上高地から涸沢カールまでは6時間の長丁場 でも二時間ごとぐらいで休憩できるところがあるので安心 明神館をすぎ、 楽園との呼び声が高い徳澤園で朝カレ... -
家づくりで大切なこと
無垢材と集成材
今日は朝から首に保冷剤をタオルで巻き付け、 日焼け止めを塗りまくって、構造見学会の案内を配ってました。 少し曇りだったのでラッキーでしたが、 いくら歩いても体重変わらないのはなぜなんでしょう?笑 さて、木造の構造部の木の種類ってどうやって決... -
雑文の箱
初めてのジャンダルム挑戦 撤退記① ~行くならイマでしょ!~
今日からブログは二本立て! 構造に関するコトも書いてます。読んでねー 構造のブログはこちらから いつかはジャンダルム いつかは西穂高~奥穂高縦走 登山をする人NO.1のあこがれであり、 一般登山道最難関、最恐ルート 経験を積んでいつかは、、、、... -
現場から
木造住宅の構造ポイント① ”不必要な梁”が必要な理由
ひさしぶりの雨ですね。 でも台風が近づいているので恵みの雨と素直には喜べないですね。 さて、今日からブログは二本立て! 構造に関することと、山登りに関すること まずは構造の話から まず木造って、どういう建物なのかというと「柔」の建物です。 鉄... -
家づくりで大切なこと
基礎工事は木工事に大きく影響します
暑い!暑すぎる!!!!!涙 腕や顔がもう真っ黒! さてさて、、、、、 基礎工事と木工事って密接に影響しあいます。 すじかいの金物とホールダウン金物の両方が取りつく場合があったりします。 これがもしも、、、 ホールダウン金物が大きくずれていたら...
1